Google検索結果から表示不要なコンテンツを削除する方法

WEB DEVELOPMENT

Googleの検索エンジンにインデックス(登録)されると、なかなか情報が更新されず、古いページであっても検索対象に残ったままの状態が長く続くことがあります。

この記事では、Googleの検索エンジンに登録されているページの確認方法と、すでに存在しないページや検索エンジンに載せたくないページを、Googleの検索結果から削除する方法について説明します。

インデックスされているページを確認する

site:

アドレスバーやGoogleの検索フィールドに「site:(URL)」と入力するとインデックスされているおおよその件数や、検索結果で表示されるページを知ることができます。※インデックスされているすべてのページが表示されるわけではありません。

siteコマンド出力

上図は私の管理するサイトのsite:の結果なのですが、検索エンジンに載せる必要のないブログサンプルやHello WorldのページがGoogle検索エンジンにインデックスされているのがわかります。これは、WordPressインストール直後にほかのプラグインと一緒にうっかりXML Sitemapsプラグインもインストールしてしまったことが原因です。

不要なインデックスを削除する

これらのページは自体はすでに存在していないものの、1ヶ月近く検索結果に表示されたままです。「site:」で確認するたびに目に入り気になるので、削除してもらうことにします。

Google Search Consoleの「削除ツール」

Google Search Consoleの「削除ツール」を使って、Googleに削除リクエストを出します。
https://search.google.com/search-console/remove-outdated-content

なお、ここで案内する手順は、 Googleアカウントをもっており、Google Search Consoleにサイトが登録されていることが前提です。

新しいリクエストを送信

古くなったコンテンツ削除
「新しいリクエスト」をクリックします。

URLを送信
URLを入力し「送信」をクリックします。
URL送信完了
「リクエストを送信しました」で「OK」をクリックします。

 

3件のリクエストを送信すると「削除リクエスト」に下図のように表示されました。

削除リクエスト

 

リクエストの進捗の確認方法

リクエストの進捗は、Google Search Consoleで確認できます。

削除リクエストSC
該当プロパティ(1)を選び、削除(2)>古いコンテンツ(3)をクリックします。

今回は半日程度で「承認済み」になっていました。siteの結果からもコンテンツが削除されたことを確認できました。

承認済み

  

まとめ

この記事では、Googleの検索エンジンの検索結果から、不要なページを削除する方法について説明しました。
この記事のポイントをまとめます。

この記事のポイント
  • Googleの検索エンジンのインデックス状況は、「site:(URL)」でみることができます。
  • 検索結果からページを削除するには、Google Search Consoleで削除をリクエストします。
  • リクエストの処理状況は、Google Search Consoleで確認できます。

 

  

関連記事

最近の記事

TOP